子供の話

子育ては完璧を目指さないことにしました・・・「働くお母さんの子どもを伸ばす育て方」(花まる学習会・高濱 正伸著)

働くお母さんあるあるだと思いますが、比較的「完璧主義」な人が多い。 私も例にもれず「完璧主義者」と言われます。実母からも言われます。 嫌ですけどね。(笑) テカテカ母さんになりたい そんな私が、少し前に読んで、気が楽になった本、 「働くお母...
お金の話

国家破産はこわくない!?!?資産防衛マニュアルと「外貨建て保険」の話。

将来のお金の不安が大きすぎて「ぼったくられている」日本人が多い気がします。自分で始められる「資産防衛」について橘玲さんの本を読みながら考えました。

エフォートレス思考で、頑張りすぎない毎日を過ごそう

エッセンシャル思考の次は「エフォートレス思考」 人生で読んだ本の中で「読んでよかった!!!!」と強烈に思った本、 それが「エッセンシャル思考」。 この続編と聞いて、読まないわけにはいかない!と手に取りました。 「エフォートレス思考」グレッグ...

「エレガントな毒の吐き方」(中野 信子著)とブラマヨに学ぶ京都人とは。京都に住んでみて分かったこと。

京都人独特の言い回し。いけず。苦手でたまらなかった「京都っぽい」遠回しな話し方に「古き良き日本」を感じるようになりました。

「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」(ジェーン・スー著)の中で感じた地方出身者の強さ

まさにアラフォーの私(この本をジェーン・スーさんが書かれた時が41歳で、今の私と同じ)。働く母親となり、スー様とは違う人生を歩いているかもしれないけど、うんうん、と頷くところも多く。地方から東京に進出(笑)したあの頃を懐かしく思いました。
お金の話

「FIRE 最強の早期リタイア術」を読んで、自分に合ったFIREを考えてみた話

FIRE流行りの昨今。私も劣化を恐れ、社畜を恐れ、かつ、お金大好きなので、FIREに憧れています。 資産運用について学び続けながら、いろんな形のFIREを知り、サイドFIREを目指しています。

「劣化するオッサン社会の処方箋(山口周著)」は劣化するBBAにも効いた話

人生100年時代の生き方を学びました

「国民の底意地の悪さが、日本経済低迷の元凶」(加谷珪一著)を読んで感じた読書習慣の効用。

「国民の底意地の悪さが、日本経済低迷の元凶」 加谷珪一著(幻冬舎新書)を読んで感じたこと。おもしろかった第5章。読書のおもしろさと、日本の商習慣の謎。

暮らす働く、もっと明るいほうへ。(Emi著)に共感の嵐

もう10年以上、大好きな人Emiさん。いつも新刊を楽しみにしています。毎回勇気づけられる。そして、共感しかない。この本を読んで、このブログを始めた、といっても過言ではありません。

「なぜ理系に女性が少ないのか(横山広美著)」に学ぶジェンダーステレオタイプと子供への接し方

先に注意書きをしておきます。私はジェンダー論についてまったく知識を持ち合わせておりませんので、今回ジェンダーについて議論するつもりはございません。 理系に女性が少ないのは、ジェンダーステレオタイプの多い日本ならでは リケジョという言葉が市民...