「片付けてるのに片付かないので、東大卒の整理収納アドバイザーに頼んだら部屋が激変した(米田まりな著)」を読んだら、自己肯定感が爆上がりするかも!と思った話。

暮らし

子どものカラフルなもの、プリント類、お洋服、とにかくモノが増える。

増やしたくないのに増える。

以前ご紹介したOURHOMEのEmiさんが大好きで、その他にも、多々断捨離系の本も読んできました。とはいえ、ここ数年、あまり新しい方の収納本を読んでいなかったので、

今回はこちらの東大卒の米田まりなさんの本を手に取りました。

 ☝以前書いたOURHOMEのEmiさんをリスペクトしている記事です(笑)

結論

この一冊で「片付け」の基本が分かります!

漫画でとても読みやすい。1時間もかからず読み終わります!

でも、目新しいことは特段無かった。。。(ごめんなさい、厳しくて)

☝このAmazonの紹介文に

「何度やってもリバウンドするのは、片付けのロジックが間違っているからです!
漫画で楽しく身につく、一生ものの「片付けスキル」

「片付けても3日でリバウンド」……そんな片付け挫折勢に朗報!
東大卒の整理収納アドバイザー「こめまり先輩」が
徹底的にロジカル、かつ誰でもできる片付けのキホンを教えます。」
と書かれていて

レビューも悪くはないですし、面白い。

たしかに、片付け初心者&苦手な方には良いかもしれません。

あと、それほど読書習慣が無い方や、漫画ならストレスなく読める方にもおすすめ。

ただ、私のように整理収納アドバイザーになろうかと本を読み漁り、独学で結構極めちゃったよ、みたいな方にはちょっと物足りないかもしれません。

以上を前提に、この本からの「学び」を書きたいと思います。

どんな本にも学びは必ずある。1つでも学べれば、たった1時間の投資でありがたい!と思っています。

片付けとは?

1.整理

2.収納

3.整頓

この3つの総称が「片付け」。それぞれについて説明すると

1.整理:全部出して、使用頻度ごとにわけること

2. 収納:場所におさめる

3. 整頓:定位置に戻す こんな感じ。

洗面所を片付けてみる

片づけを始めやすいと言われる「洗面所」にこれを当てはめると

1.整理・・・洗面所にあるすべてのものを、とりあえず、紙袋にどんどん入れる

→リビングなどの広い場所で「使用頻度」に分ける・・・毎日・月一・使ってない

→使ってないもので「愛している」ものと「愛していない」ものに分ける

2.収納・・・吊るす・浮かす・仕切るを活用(特に洗面所はヌルヌルするからこの収納方法はいいですね)

このとき、使うものから順に定位置を決める*ここ一番大事!!!

3.整頓・・・1日3分、寝る前の歯磨きの時などに、定位置に戻す

となります。

個人的に大切だと感じたのは

1.整理の作業で、持ち物を全部出して1点ずつとしっかり向き合うこと

この作業は一回につき20分までにすること。

そして自分軸」で判断すること

この3点でした。

片付けで「自己肯定感」が上がる!?

視覚情報として、絶えず目に入ってくる部屋の状態は、私たちが意識している以上に、自己肯定感に影響を及ぼす」というのは知らなかったので、驚きました。

家が散らかると「こんな部屋にしてしまった私はダメだ」「片付けられない私はできない人間だ」等の自己嫌悪になり、新しいチャレンジの目が摘まれてしまうそうです。

家が片付けばママの自己肯定感がUP&部屋の片付けができれば子供の自己肯定感がUP!

これで、家庭内の自己肯定感が爆上がりということですね。。。これはいい!

まとめ

東大卒の整理収納アドバイザーの米田さんからの一番の学びは

「片付けで自己肯定感が上がる!」ということでした(笑)←そこ?

でも、本当に、自分を肯定できるって、大事なこと。

われわれ世代って、結構、自己肯定感が低かったりしますよね。(え。私だけ?)

2000年代前半に就職活動をして、優秀でも希望の仕事に就けなかったりしてて。

「あなたはそのままで大丈夫」って誰も言ってくれなかった気がします。

少なくとも私はそうだったので、いつも頑張り続けていました・・・。

だからこそ、片付けで、自己肯定感が爆上がりして、自宅での良い時間を過ごせたら最高だなあと思いました。

冒頭にも書きましたが、こちらの本は、漫画で分かりやすく「片付け」を教えてくれます。

今回は洗面所について書きましたが、この他「キッチン」「クローゼット」「デスクまわり」それから「推し活グッズ」についても紹介されています。

「推し活」という表現さえも聞きなれない私ですが、楽しく、片付けができるきっかけになる本だと思いますので、息抜きに手に取っていただけると嬉しいです。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

ランチタイムにサラッと読めちゃう手軽さもいいですね。スタバのサンド、大好きです♡ランチに大好きな本とコーヒーで至福。

コメント

タイトルとURLをコピーしました